「統合失調症で障害厚生年金2級が決定し年額118万円受給できたケース」
query_builder
2020/03/02
精神疾患
相談者:男性(30歳代)
傷病名:統合失調症
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
支給月から更新月までの総支給額:約592万円(年額118万円)
・相談時の相談者様の状況
ご家族よりご相談がありました。理学療法士としてお仕事をされていましたが、6年ほど前より職場のストレスで体調を崩されました。職場の勧めで病院を受診し、統合失調症と診断されたものの、ご本人にその自覚がなく適切な治療がされず、徐々に職場の対人関係が悪化し退職せざるを得ない状況となりました。その後、再就職するも同様に対人関係の悪化により短期就労となり、その後はなかなか就職が決まらない状況となりました。次第に家族への攻撃的な言動や妄想がみられるようになり入院治療され、現在では身の回りの支度なども含めて日常生活全般について家族の介助が必要な状況となっておられました。ご家族は、この先のご本人の将来について不安があり、障害年金の受給ができたらと考えておられました。
・相談から請求までのサポート
現在受けておられる、訪問看護やデイケアサービスの内容も含めご本人の状態について詳しく申立書に記載するとともに、状況のわかる書類も添付して申請を行いました。
・結果
障害厚生年金2級の受給が決定し、約118万円の受給が決定しました。
ご家族様より「自分が理解していなかった事項を教えて頂いた事、専門家に相談して良かったと思いました。」とお言葉を頂きました。
NEW
-
query_builder 2022/05/17
-
「国家公務員共済請求で双極性感情障害で障害厚生年金2級が決定し総額383万円認定されたケース」
query_builder 2021/12/03 -
「在職中でも両緑内障で障害厚生年金1級が決定し総額676万円認定されたケース」
query_builder 2020/11/02 -
「網膜色素変性症で障害厚生年金2級が決定し年額197万円、更新月迄の総額659万円認定されたケース」
query_builder 2021/05/01 -
「広汎性発達障害で障害基礎年金2級が決定し総額1,346万円認定されたケース」
query_builder 2021/01/03
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/051
- 2021/121
- 2021/051
- 2021/011
- 2020/124
- 2020/1121
- 2020/1039
- 2020/0928
- 2020/0821
- 2020/0714
- 2020/0619
- 2020/055
- 2020/045
- 2020/039
- 2020/025
- 2020/012
- 2019/121
- 2019/111
- 2019/101
- 2019/091
- 2019/084
- 2019/075
- 2019/062
- 2019/053
- 2019/041
- 2019/033
- 2019/022
- 2019/016
- 2018/121
- 2018/092
- 2018/083
- 2018/071
- 2018/061
- 2018/042
- 2018/032
- 2018/014
- 2017/112
- 2017/103
- 2017/091
- 2017/086
- 2017/073
- 2017/065
- 2017/053
- 2017/042
- 2017/011
- 2016/101
- 2016/081
- 2016/071
- 2016/042
- 2016/021
- 2015/082
- 2015/051
- 2015/032
- 2015/025
- 2015/013
- 2014/124
- 2014/101
- 2014/091