「腹膜透析で障害厚生年金2級で受給できたケース」

query_builder 2019/01/19
腎疾患
福島障害年金相談センター

相談者: 男性(40代)

傷病名: 慢性腎不全

決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級

次回更新月までの総支給額: 約568万円 

(事後重症請求;年額119万)

 

・相談時の相談者様の状況

 4カ月前から腹膜透析が始まっており障害者手帳も1級を受けていた。長く高血圧の治療もしており、初診日やどの書類をどうやって揃えれば良いのか等全く分からずとにかく無料相談で聞きたいと思った。

 

・相談から請求までのサポート

  現在の腹膜透析の前にも一度透析を受けており、高血圧の治療(15年近く)もあり、初診日の特定の為複数の病院へ問い合わせを行った。結果福島県立医科大学で院内紹介をされた日付が特定でき納付要件も満たしており障害厚生年金での請求をすることが出来た。

 

・結果

  透析が始まって仕事も制限されており収入面で大きな負担を感じていたが、無事障害厚生年金2級を受給することが出来ました。今回は高血圧との関係や複数の病院での治療歴もあり確認作業が大変であったが整理することが出来受給に繋げられた。


【担当社労士より一言】 

  人工透析の方は2級と認定されるが、初診日の特定が難しく申請を断念される方や書類不備で不支給となってしまう方もいらっしゃいます。丹念に記録を確認していくことで今回のように受給に繋がるケースもあります。あきらめずに確認していくこと、専門家(社会保険労務士)の力を借りることが1つの解決策かと思います。

NEW

  • 会津若松市の広告「シティナビタ」の設置場所が変わりました!

    query_builder 2022/05/17
  • 「国家公務員共済請求で双極性感情障害で障害厚生年金2級が決定し総額383万円認定されたケース」

    query_builder 2021/12/03
  • 「在職中でも両緑内障で障害厚生年金1級が決定し総額676万円認定されたケース」

    query_builder 2020/11/02
  • 「網膜色素変性症で障害厚生年金2級が決定し年額197万円、更新月迄の総額659万円認定されたケース」

    query_builder 2021/05/01
  • 「広汎性発達障害で障害基礎年金2級が決定し総額1,346万円認定されたケース」

    query_builder 2021/01/03

CATEGORY

ARCHIVE