Blog

障害でお悩みの方へ年金の申請代行に関するブログです

深い知識と経験を持つ社会保険労務士の記事をご覧になれます

福島で障害年金を代行して請求するご相談を請け負っております。ホームページでは随時ブログを更新し、内容は社会保険労務士が携わっている業務やご相談の方法、さまざまな事例の紹介や受給の申請が成功した記事を中心に掲載しておりますので、年金受給をお考えの方はぜひ参考にしてください。
またスタッフの人柄がわかるような記事や相談者様のお喜びの声も記載いたします。お悩みをお持ちの方々に親近感を持っていただけるよう更新いたしますので、気軽にご覧ください。
  • 福島障害年金相談センター

    「障害年金の請求が不支給のなったのちに対応...

    2020/07/11
    相談者: 男性(50代) 傷病名: 統合失調症 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級 次回更新月までの総支給額: 約254万円(年額約78万)    ・相談時の相談者様の状況...
  • 福島障害年金相談センター

    ZOOMを使って障害年金の勉強会を行いました。...

    2020/07/27
    2020.7.27(月)13:00~17:00 ZOOM開催参加:福島県5事務所・札幌2事務所・埼玉1事務所・東京1事務所・神奈川1事務所・愛知1事務所・広島1事務所・福岡1事務所~講師3名・講演後3名のグルー...
  • ナビ200716掲載

    福島民報社 情報ナビ Time(たいむ)7/16号...

    2020/07/16
    たいむ 情報 アンテナ障害年金の出張無料相談会を県内各地で開催 毎月福島市・郡山市・いわき市(9月迄はお休み)・会津若松市・白河市で相談会を開催している。日時・場所はHP【福島障害年金相談セ...
  • 福島障害年金相談センター

    主治医に相談したら、専門の社会保険労務士に...

    2020/07/20
     自閉症スペクトラム症で母親が40代の息子さんに代わって申請をしていたケースです。役場に通い何度も指示・確認を受けて提出をしていたようです。提出して3カ月が経過すると審査遅延のお知らせが届き...
  • アオウゼポスター

    福島市アオウゼにて70回目となる障害年金の無...

    2020/07/14
    アオウゼで相談会を始めてもうすぐ丸6年になります。コロナの影響でアオウゼの閉鎖による中止もありましたが、毎月毎月コツコツと積み重ねて参りました。 写真のように数年前からは「街角の年金相談セ...
  • 福島障害年金相談センター

    脳内出血で施設に入所している娘さんの相談:...

    2020/07/11
    40代女性・脳内出血・休職して傷病手当・退職・2度目の脳内出血・半身不随・話しかけると反応はするが話すことは出来ない・自力での移動は出来なくなった。リハビリ入院から施設に入所となった。初診日...
  • 200710白河市

    白河市・須賀川市・矢吹町からご相談が来てい...

    2020/07/10
    白河市立図書館地域交流会議室・小会議室1で白河市開催としては、17回目となる相談会を開催中です。ワンダフル様にて毎月開催のお知らせをしております。配布エリアが広く、白河市の他須賀川市や矢吹...
  • 福島障害年金相談センター

    脳梗塞で高次脳機能障害と言われた方からご相...

    2020/07/08
    2018年10月頃から何回か脳梗塞の症状が出ているそうです。症状は主に視野狭窄(1/4程度)・ふらつき・記憶(高次脳機能障害)と最近言われた。病院のソーシャルワーカー様と障害年金について話をしてい...
  • 福島障害年金相談センター

    先天性両股関節脱臼で申請したが不支給だった。

    2020/07/06
    幼少期に両股関節とも骨切り術の手術はしている。また、両足首は固まってきて機能全廃かもしれない。レントゲンを見ると歩けることが不思議とまで主治医に言われている。今回のケースもそうですが、い...
  • 福島障害年金相談センター

    人工弁で障害年金に該当しますか? 顧問社労...

    2020/07/05
    60代で人工弁を入れた方がいると顧問先から相談を受けた顧問社労士から、障害年金についてなのでと相談の電話がありました。 60代の方の場合、65歳に達する日の前日まで(誕生日の2日前)までは事後重...
  • 福島障害年金相談センター

    脳内出血で自力で動くことも出来ず、構音障害...

    2020/07/04
    40代女性の相談に母親が代理でご相談に見えました。1度目の脳内出血で左半身が麻痺し、二度目の出血で自力での移動が出来なくなりました。話しかけると聞き取って理解することで出来るのですが、話すこ...
  • 福島障害年金相談センター

    ZOOMを使って障害年金の勉強会をやります!

    2020/07/03
     障害年金の勉強会は、昨年から始めました。半年に1回を目安に1泊2日で「障害年金」について、DEEPに語り合う勉強会を目指しています。今回はコロナ対策もあり、ZOOMを使って7/27(月)13~17時に開催...
  • 200713会津若松

    会津若松・アピオスペースでの相談会は13日(...

    2020/07/02
    会津若松では31回目となる障害年金の無料相談会のお知らせです。月刊べこぱすVol.135ー6/30~7/30の40ページに掲載して頂いてます。障害年金は公的年金制度でありながら、多くの方がご存知ないという...
  • 200710白河市

    白河市 相談会のお知らせ 

    2020/07/01
    白河市立図書館・地域交流会議室1令和2年7月10日(金)13:30~ 15:00~ 16:30~障害年金の受け取り忘れていませんか?事前予約制です。電話050-6865-2533へお問い...

NEW

  • 会津若松市の広告「シティナビタ」の設置場所が変わりました!

    query_builder 2022/05/17
  • 「国家公務員共済請求で双極性感情障害で障害厚生年金2級が決定し総額383万円認定されたケース」

    query_builder 2021/12/03
  • 「在職中でも両緑内障で障害厚生年金1級が決定し総額676万円認定されたケース」

    query_builder 2020/11/02
  • 「網膜色素変性症で障害厚生年金2級が決定し年額197万円、更新月迄の総額659万円認定されたケース」

    query_builder 2021/05/01
  • 「広汎性発達障害で障害基礎年金2級が決定し総額1,346万円認定されたケース」

    query_builder 2021/01/03

CATEGORY

ARCHIVE

社会保険労務士がお役立ち情報や、相談者様のお喜びの声など、記事を載せてしているブログを公開中です。スタッフの知識や親しみやすさが伝わるような記事の他、ご依頼をお悩みの方がよくお尋ねになる事例の数々を掲載しております。それに加え、年金の受給申請が成功した申請代行の成果などを中心に、年金にまつわるお悩みをお持ちの方々にとって参考となる記事を選抜して掲載しております。

障害をお持ちの方が年金の受給申請に関する制度は、非常に難解なため、ご自分で請求を試みてみたけれど、挫折してしまう方が多くいらっしゃいます。しかし障害をお抱えの方にとって、年金はとても大きな問題です。それを受け取れるかどうかが、その後の生活に関わってきます。相談者様がお抱えの不安や悩みに寄り添い、速やかに手続きを進めてまいりますので、一度は断念された方も遠慮せずご依頼ください。